診療の流れ
当院は保険診療を行っております。
受診の際にはマイナンバーカード、健康保険証、医療券をご持参ください。
エレベーターで6階におあがりください。
正面の自動ドアからお入り頂き、検温と手指消毒をお願いいたします。
【初診(初めて当院を受診される)の患者様】
※他院で撮影されたX線、CT、MRIなどのデータがございましたらご持参ください。
①はじめに
受付で初めて受診することをスタッフにお伝えください。
②保険証等の確認
受付にて保険証もしくはマイナンバーカードで保険確認を行います。
他院からの紹介状や画像データ、お薬手帳などがありましたら一緒にお出しください。
③問診票の記載
患者様のデータを登録しますので、その間に問診票の記載をお願いします。
④受付番号札のお渡し。
受付番号札をお渡しいたします。順番が来ましたら番号でお呼びいたしますのでお待ちください。
番号札に記載されているQRコードを読み取ると待ち時間の目安が分かるようになっております。
外出などにもご利用ください。
⑤お呼び出し
受付番号でお呼びいたします、受付奥を右に曲がっていただくと中ほどに診察室があります。
⑥診察
診察室にて医師から問診や触診などの診察をさせて頂きます。
必要に応じて画像検査(X線、エコーなど)、血液検査、生理学的検査(心電図、ABI)などを行います。
⑦治療
検査の結果を踏まえてご説明の上、治療に入ります。
⑧会計
診察室やリハビリ室での治療が終わりましたら診察券の入ったファイルをお渡ししますので受付窓口にお渡しください。
準備が出来ましたらお会計になります。